岡田 充の海峡両岸論
  • ホーム
  • ABOUT
    • ご挨拶
    • 略歴
  • ジャーナル
    • 海峡両岸論
  • アーカイブ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
写真
Picture
岡田充
Takashi Okada
 ​​
​ジャーナリスト

1948年北海道美唄市に出生。1972年慶応義塾大学法学部卒業後、共同通信社に入社。香港、モスクワ、台北各支局長、編集委員兼論説委員を経て、2008年から2022年まで共同通信客員論説委員。この間、拓殖大客員教授、法政大兼任講師、桜美林大非常勤講師を歴任。
 単著に「中国と台湾 対立と共存の両岸関係」(2003年 講談社現代新書)「尖閣諸島問題 領土ナショナリズムの魔力」(2012年 蒼蒼社)「米中新冷戦の落とし穴」(2021年 花伝社)。
共著に「『領土問題』の論じ方」(2013年 岩波ブックレット)「東アジア国境紛争の歴史と論理」(2022年 藤原書店)「虚構の新冷戦」(2020年 芙蓉書房出版)「イミダス 現代の視点2021 (2020年集英社新書)など多数。
 このほか「Business Insider Japan」岡田充の記事一覧 | Business Insider Japan
「東洋経済ONLINE」(岡田 充 | 著者ページ | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)
 「DIAMOND Online」 (岡田 充 | 著者ページ | ダイヤモンド・オンライン (diamond.jp)に定期執筆
のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。
  • ホーム
  • ABOUT
    • ご挨拶
    • 略歴
  • ジャーナル
    • 海峡両岸論
  • アーカイブ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー